「ボリュームのある、安くておしゃれなマフラーが欲しい!」と思ってるそこのあなた。
GUのヘアリーストール(チェック) by rokhはいかがでしょうか。
ボリュームがあって高見えする、その上安いマフラーなんて他にないです。
というわけで今回はこちらのアイテムをレビューしていきます。

rokhとは
rokh(ロク)はロク・ファンさんが2016年に立ち上げた、韓国デザイナーさんのブランド。
セリーヌだったり、ルイ・ヴィトン、クロエなど、ハイブランドのデザインを担当していた方です。
再構築デザインのトレンチコートだったり、プリーツスカートがアイコニックなアイテム。
今回のGUコラボでもそのようなアイテムがいろいろ展開されていました。
以前にキルティングブルゾンをレビューしたものがありますので良ければそちらも。
サイズ

長さは205cm×35cmに15cmのフリンジが付いています。
いわゆる大判ストールですね。
起毛のあるふんわりと厚みのある生地と相まって、巻いたときにしっかりとボリュームを出せます。
一般的にストールのフリンジは細めのものが多いですが、こちらは倍以上太い仕様です。
デザイン

チェック柄はガンクラブチェック。
以前レビューしたキルティングブルゾンと違って、大きめの模様になっています。
少し離れた距離から見ても千鳥模様がわかるくらいです。
生地感

生地は、
アクリル60%、ナイロン22%、ウール18%
商品名にヘアリーとは毛深いとか毛むくじゃらという意味で、起毛感がありふんわりしています。
化学繊維多めで寒いんじゃないと思われるかもしれませんが、全くそんなことなく、かなり温かいです。
最近は化学繊維生地でも温かくて、技術の進歩が感じられます。
それに気付いたのが以前レビューした、ブラッシーニットカーディガン。
こちらはオール化学繊維ですが、1枚でもしっかりと暖かさを感じられます。
話しを戻して。
インラインに単色のへヤリーストールもありますが、ブラックなどの濃い色だと化学繊維の光沢が出て安っぽく見えるんですよね。

ですがこの明るいベージュカラーが混ざってることで、安っぽさが全然感じられません。
元々単色のブラックを買おうと見に行ってたんですけどそれが気になって買えず、フラフラ店舗見てたらこれを見つけたんですよね。
着こなし
今回はこんな感じに巻いてみました。
こっちはミラノ巻き。

こちらは半周巻き。

ボリュームのあるマフラーを巻くことで、小顔に魅せれてスタイル良く見えます。
何より暖かい。
寒がりの僕でもしっかりと暖かいと感じるので、これからの極寒でも生き抜けそうです。
デメリット
安いので文句言うなよというのはごもっともだし、僕自身はかなり満足してます。
ただ、こういうとこ気になる人もいるかなと思って紹介します。
引っ掛けやすい生地感
やわらかい生地なので爪先がギザギザしてたら、ひっかける感じがあります。
唯一これがちょっと怖いとこですね。
言うても高級マフラーも同じですし、高いと引っ掛けてほつれができたときのダメージ大きいのでまだ良いのかなと。
ボリューム強すぎる
厚みがあるのでうっとしいと思う方もいるかもしれません。
そういう方はスタイルヒートストールやユニクロのヒートテックマフラーの方が良いかもしれません。
ですがこのボリュームがあることで小顔に魅せられるので、どっちを取るかですね。
毛がつく
そこまでべったり付く感じではないですが、多少は付きます。
僕的にはそんなに気にならないレベルです。
毛玉ができやすそう?
今年から化学繊維系のニット生地を購入したので良くわかってないのですが。
結構店頭に吊るされてる商品を色々見てましたが、そんなに毛玉付いてるなと思ったことがないですね。
そのなかでユニクロのスフレヤーンは本当にひどい。
大体サイズとか色違いで掛けてあると思いますが、着られてもないのにあれだけ毛玉ができるんだったら相当ですよね。
ユニクロCのマフラーも検討してたのですが、それ見て一瞬で冷めました。
あんな感じになってるものはいろんな店舗で見てもなかったので、大丈夫かなと思ってます。
さいごに
今回はGUのヘアリーストール(チェック) by rokhをレビューしました。
rokhコラボのアイテム、なんだかんだで3つ購入してます。
10月半ばにコラボしてたのに、12月終盤まで残ってるとは思いもしませんでした。
その上今回のマフラーは2990円から990円と、インラインの定価より安くなってたし。
デザイン的にもかなりいいもの多かったし、僕が女性なら全アイテム買ってたと思います。
在庫まだいっぱい残っていたので気になった方はお早めに。
これからもいろんな服を紹介していきます。
着こなしはSNSでもアップしてますので、フォローもよろしくお願いします。
コメント