今更だけどバレルレッグジーンズを買おうか悩んでる方に。
今回はGUのバレルレッグジーンズをレビューしていきます。
サイズ感やデメリットも解説してますので、最後まで読んでみてください。


サイズ感
身長179cm体重70kgの筋肉質体型でウエストはS〜Mがぴったりサイズです。
今回は31インチ丈長めモデルになります。
股下は78.5cmありますが、短く感じます。
厚底の靴を履いてしっかりクッション持たせようと思ってましたが、ちょっとしかできません。
店頭で丈標準の同じサイズを見たときは結構ワイド感を感じていましたが、丈長めモデルだと細く見えます。
デザイン

なんといってもバレル、樽型のシルエット。
裾先にかけて細くなっているテーパードではあるものの、直線的に細くなっているのではなく、曲線を描くように細くなっています。

さらに立体的になるよう後ろの裾あたりにダーツが入っています。
これがないと丸みができないんですよね。
ちなみにダーツとは的に投げるダーツから由来していて、布をつまんで縫い合わせたときにできる見た目が、矢の先のようにとがった形をしてるからそう呼ばれるようになりました。
カラーは02ライトグレーで古着のような色落ちした風合いです。
このカラーが一般的なライトグレーより明るく、ホワイトではない感じがめずらしく気に入ってます。

ポケットは一般的なジーンズと同じく5ポケット仕様。
生地感

生地は、
コットン100%
12オンスのデニム生地ですね。
薄い感じではないので冬でも着れますし、かと言って厚めのでもないので夏でも着用できます。
程よい厚みで頼りなさや安物感も感じませんし、重量的にも重たくないので動きやすいです。
着こなし

めちゃくちゃワイドっていう感じでもないので、ワイドパンツに抵抗ある方でも履けるかなと。

春先だとこんな感じに色物のトップスと合わせるだけでもきれいに着こなせます。
モノトーンカラーなのでコーデに取り入れやすいです。
ここがイマイチ
安いから文句言うなよというのはごもっともなんですけど、気になった点を紹介します。
ワイド感足りない
店頭で丈標準のものを見たり試着したときは結構ワイドに感じていましたが、丈長めモデルになると細く感じました。
丈が長くはなるけど、幅は変わらないのでまた別のシルエットになっています。
しっかりとAラインシルエットを出そうと思って購入したのに、これではIライン寄りになってしまう。
ワイドパンツに抵抗がある方には取り入れやすいかもしれないですが。
これだったら1番大きい42インチを選んだほうが良かったなと思ってます。
当時はウエストが大きくなると変にヨレて着なくなると思ってたので仕方ない。
丈が短い
メンズのバレルレッグジーンズはレディースの丈長めモデルと比べても短いです。
レディースは81cmなのにメンズは78.5cmって。
最近出たメンズの別カラーの丈長めモデルは80cmになってるので結構言われたのかな。
そのくらいの長さが欲しかったです。
さいごに
今回はGUのバレルレッグジーンズをレビューしました。
ワイド感と丈が長ければ完璧だったのですごく惜しい。
とはいえこれはこれでありだし、再入荷してすぐくらいのときに購入しましたがいまだによく着てます。
細身に見えがちなのでシルエットを出すために、サイズを上げて履くことのがおすすめです。
もうみんな42インチでも良いんじゃないかな。
ただイキリ感強くなるので、気を付けてコーデ組まないといけないですが。
中途半端にサイズ上げるより、ガバガバの方がきれいに折り込みやすい。
ワイド感もより出せますしね。
その辺のやり方もまた記事にしようかな。
これからもいろんな服を紹介していきます。
着こなしはSNSの方でもアップしてますので、フォローよろしくお願いします。
コメント