メンズのワイドパンツはウエストサイズで選んでしまうと、そこまでワイド感が感じられないこと多いですよね。
かと言ってサイズを上げてしまうとウエストがぶかぶか…
そのままベルトやドローコードを締めてもだらしなく見える…
そんな方のために、今回はウエストぶかぶかなワイドパンツをきれいに履く方法を紹介していきます。
ベルトタイプとドローコードタイプの2パターンで解説していきますので、最後まで見てみてください。
股の部分をヨレさせない
今回ベルトパターンとドローコードパターンの2パターンあります。
どちらにも言えることは股の部分をヨレさせないこと。
ここがヨレていることでだらしなく見えたり、いかにもサイズ感が合ってない印象になりがちです。
そうならないための方法を紹介していきます。
僕は通常S~Mサイズがぴったりサイズです。
今回はどちらも3XLサイズのもので着こなしていきます。
ベルトパターン
まずはベルトループがある方から紹介していきます。
サイドを折り込む

ウエストがブカブカの場合、サイドを折り込むことできれいに魅せることができます。
まずはずり落ちないようにする

折り込むこととか変にシワが寄ってるとか気にせず、とりあえずベルトで固定します。
片方を折り込む

どちらか片方を折り込みます。
外側の折り目を前側に持ってきても、後ろ側に持っていっても構いません。
ここでは前側に持っていってます。
後ほど調整するで、軽めでも強めに折っても大丈夫です。
反対側を折り込む

同じ要領で反対側も折り込みます。
左右均等にする

指を入れて、左右均等になるように調整します。
ベルトを締め直す

最後にベルトを締め直して完了です。

少し張り出すので、よりワイドな印象を与えることができます。
後ろ側から見たらこんな感じ。

逆に後ろ側に折り目を持っていくとこんな感じ。


前から見たときにスッキリとした印象があります。
好みに応じて使い分けてもらえればと思います。
タックを作る方法もある

同じような感じで前側にタックを作る方法もあります。

見た目的には悪くないのですが、ポケットに手を入れにくくなることがあるので、あまりおすすめできません。
折り込むほどの余裕がないとき
折り込むほどの余裕はないけど、ちょっと大きなというときありますよね。
そんなときは正面から見たときにシワができないように、サイドに寄せてあげるときれいに魅せることができます。
これは辞めておけ

こんな感じにウエストの片側部分を寄せて調整する方法がありますが、どう見ても見栄えが悪いです。
斜めが不自然だし、股部分はヨレるし、男性の場合トイレにも行きにくい。
それにベルトの金具やピンに通さないといけないので面倒です。
左右違った色でアシメみたいにするんだったらわかりますが、一般的なパンツではおすすめできません。
ドローコードパターン
スウェットパンツのようなドローコードの場合、サイドを折り込むことができません。
なのでタックを作ると良いです。
タックを作る

前側にタックを作っていきます。
そのまま履けるくらい絞る

ベルトとは違って、そのまま履いても問題ないくらいドローコードを絞ります。
前側で左右均等に折り目を作る

左右同じ幅になるように折り返します。
これだけできれいに魅せることができます。

写真はちょっと横向いてるので均等になってないように見えますが。
実際こんな感じにタックができていれば、きっちりと均等でなくてもきれいに見えます。
動いてたら少しズレてきますし、そこまで神経質にならなくても大丈夫です。
タックはトラウザーやスラックスに入ってることが多いので、きれいめな印象に見えがちなとこも良いポイント。
タックを作らないと

きれいに折り返さず絞ったままにすると、いかにもサイズ感があってないのを着てるなと思われてしまいます。

ピョコッと出てしまうのもあって不自然です。
さいごに
今回はウエストぶかぶかなワイドパンツをきれいに履く方法を紹介しました。
- 股の部分をヨレさせない
- だらしなく見えたり、サイズ感が合ってないように見える
- ベルトパターン
- サイドを折り込む
- まずはずり落ちないようにする
- 片方を折り込む
- 反対側を折り込む
- 左右均等にする
- ベルトを締め直す
- タックを作る方法もある
- 折り込むほどの余裕がないとき
- サイドに寄せる
- これは辞めとけ
- ウエストの片側部分を寄せて調整する
- サイドを折り込む
- ドローコードパターン
- タックを作る
- そのまま履けるくらい絞る
- 左右均等に折り目を作る
- タックを作らないと
- サイズ感が合ってないように見える
- タックを作る
僕もこれを知るまではぶかぶかなワイドパンツに抵抗がありました。
ですが今では3XLなどの超ぶかぶかサイズを買うことが多いです。
ワイドパンツトレンドですし、特にメンズものはワイド感足りないと思うことが多いはず。
今回紹介した着こなしを参考にして、ウエストぶかぶかなワイドパンツを楽しんでみてください。
これからもファッションのことについていろいろ紹介していきます。
SNSでは着こなしなどもアップしてますので、フォローよろしくお願いします。
コメント