普通のコットンと何が違う?コームドコットンを実際に触ってみた

ファッション
記事内に広告が含まれています。

ちょっと良いTシャツを買ったら、「combed cotton」と書かれていた。

でも、普通のコットンと何が違うの?と思った方もいるのではないでしょうか。

この記事では、combed cotton(コームドコットン)について、特徴や製造工程、普通のコットンとの違い、そして実際に触ってみた感想まで詳しく解説します。

この記事で分かること
  • コームドコットンの特徴と製造工程
  • 通常のコットンとの違い(肌触り・耐久性など)
  • 実際に触ってみた感想

コットン素材の奥深さを知るきっかけになれば幸いです。

コームドコットンとは?

コームドコットン(combed cotton)は、コットン繊維を「コーミング(combing)」と呼ばれる工程で“くしでとかす”ように整えます。

短い繊維や不純物を丁寧に取り除き、長く均一な繊維だけを残して作られる高品質なコットン素材です。

この工程により、糸がなめらかで均一に仕上がり、一般的なコットンに比べて肌触り・耐久性・見た目の美しさが格段に向上します。

上質で高機能なコットンとして、衣料品から医療用品まで幅広く使われています。

製造工程

コームドコットンが優れている理由は、その徹底した製造工程にあります。

  1. 収穫・種子除去・クリーニング
     綿花を収穫し、大きな不純物や種子を除去します。
  2. カード工程(Carding)
     繊維の方向を揃えつつ、ある程度の短繊維やゴミを取り除きます。
  3. コーミング工程(Combing)
     専用機械でさらに短繊維(全体の15〜20%)や残存不純物を徹底的に除去し、長く均一な繊維のみを選別。
  4. 紡績・織布
     選ばれた繊維を糸にし、生地へと仕上げていきます。

コームドコットンの特徴とメリット

なめらかで均一な質感

短繊維や不純物が除去されているため、非常にソフトでしなやかな肌触りになります。

ブラインドテストでも通常のコットンより約30%柔らかいと評価されることも。

高い耐久性

長繊維のみで構成されているため、糸切れや毛羽立ちが起きにくく、洗濯にも強いのが特徴。

ピリング(毛玉)も少なく、20%以上の強度を持つというデータもあります。

自然な光沢と美しい見た目

繊維が均一なため、高密度で美しい光沢感があり、上品な印象を与えます。

通気性・吸湿性

コットン本来の性質はそのままに、湿気や汗をすばやく吸収・放出するため、夏場でも快適な着心地を実現。

敏感肌にも優しい

繊維が均一かつ不純物が少ないため、低刺激でアレルギーを起こしにくく、赤ちゃんや医療用にも適した素材です。

実際に触ってみた

今回はフレッドペリーのコームドコットンポロシャツ(古着)を用意しました。

一見すると、よくある鹿の子編みのポロシャツのように見えますが、触れてみるとその印象が変わります。

まず驚いたのは、その光沢感と肌触り。

まるでシルクのような、なめらかで上品な質感があります。

ただ、よく触れていると「やっぱりこれはシルクじゃなくてコットンだな」と気づく瞬間があり、そこに独特の安心感というか、良さを感じます。

シーアイランドコットンのような“ヌメっ”とした質感とはまた違い、こちらはもう少し“サラッ”としていて軽快な印象。

このサラサラ感のほうが好きという方もいるのではないかなと思います。

生地自体もしっかりとしていて、それなりに着込んでる感じはあるのに丈夫でまだまだ着れそう。

長く着られそうな安心感もあり、コットン素材の奥深さを改めて実感できる一着でした。

一般的なコットンとの違い

項目コームドコットン一般的なコットン
繊維の長さ長く均一短い繊維が混ざる
肌触り滑らか・柔らかややざらつきがある
耐久性高い(毛羽立ちにくい)毛羽立ちやすく型崩れも
見た目光沢感があり上品素朴な風合い
価格高価(工程が多い)比較的安価

主な用途

コームドコットンは、肌触りと耐久性が求められる製品に幅広く使われています。

  • 衣料品:Tシャツ、シャツ、下着、ソックス、ベビー服など
  • 寝具・タオル:シーツ、枕カバー、バスタオルなど
  • 医療用品:ガーゼ、包帯、手術用布など

お手入れと長持ちさせるコツ

コームドコットンは基本的に普通のコットンと同様の扱いが可能ですが、より長く品質を保つためには以下のケアがおすすめです。

  • 洗濯:30℃以下のぬるま湯で優しく洗う。強力な漂白剤やアルカリ性洗剤は避ける。
  • 乾燥:直射日光を避けて陰干し。湿気がこもらないよう風通しの良い場所で。
  • 収納:しっかり畳んで色ごとに分けて収納。高温多湿を避ける。

なぜコームドコットンが選ばれるのか?

  • 高級感と快適性の両立
     ラグジュアリーで快適な毎日を演出したい方にぴったりです。
  • サステナブルな選択
     長持ちするため廃棄物も少なく、環境負荷の軽減にも貢献します。

その他の高級コットンとの比較

  • シーアイランドコットン・スーピマコットン
     原綿の品種による分類(超長綿)
  • コームドコットン
     加工工程による分類

まとめ

今回はコームドコットンについて紹介しました。

  • 「コーミング工程」で不純物を除いた高品質な綿素材
  • 肌触りがなめらかで柔らかく耐久性・光沢感も◎
  • 汗をよく吸い、通気性・快適性が高い
  • 敏感肌や赤ちゃんにも安心して使える
  • Tシャツ・下着・寝具・医療用品などに使用
  • 普通のコットンより高価だが長持ち&高機能
  • お手入れはぬるま湯洗い&陰干しでOK

コームドコットンは、「柔らかさ」「耐久性」「美しさ」「快適さ」を兼ね備えた、プレミアムなコットン素材です。通常のコットンと比べて価格はやや高めですが、それを上回る価値をもたらしてくれます。

高級Tシャツやベビー用品、肌に直接触れる製品を選ぶ際には、ぜひ「コームドコットン使用」の表示をチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました