2025年あけましておめでとうございます

生活・勉強

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今回は2024年の振り返りと新年の抱負について。

ファッションのことというよりは個人的な内容が多いので、ゆるーく見ていってください。

2024年振り返り

2024年はいろいろ新しいことを始めた年でした。

仕事の方では、

  • オンライン古着屋オープン
  • 初めてのインスタ、Tik Tok
  • ブログの解説

プライベートでは、

  • 美術館や博物館に行くようになった
  • 季節の花を見に行った
  • きれいめばかりから、カジュアル、モード、レディース物などいろいろ着てみた
  • FP3級取得

まだ細々したもので新しくやってみたことがあるけど。

1年が長く感じましたが、またまだやリたかったことがいっぱい残っています。

着画のアップだったり、動画での解説だったり、販売してる商品の着こなし方紹介だったり。

想像以上に大変で全然進めれていません。

一人で仕入れ行って、お手入れして、出品して、セールの告知画像作って、慣れてないSNS更新してとかやってたら時間が足りなさ過ぎる。

絶対どこかを削らないといけない。

年始はこの辺の精査しないと。

忙しい日々だったけど、なにより良かったのは風邪引いたりなど、一度も体調崩さなかったこと。

日々の食事や運動をしっかりしていて良かった。

筋トレもずっと継続できてる。

どこかでもういいやとなるかなと思ってたんですけどね。

忙しい日々の唯一の息抜きになってた。

筋トレしてなかったらメンタル病んでたかもしれない。

2年前のガリガリだった頃とは比べものにならないくらい筋肉ついてる。

今年はマッチョ向けにコーデとか提案してみるか。

需要あるかな。

ただここ3ヶ月くらいは1日1食だったので、あまり筋肉増やせなかったのが悔やまれる。

せっかく並の人の3倍は食べれるのにもったいない。

あと睡眠が乱れやすいので、ここはどうにかしたい。

体が疲れにくいというのがあって、夜寝付けないことが多い。

運動もそうですが、アロマ炊いたり、食事を意識したり、寝る2時間前から部屋暗くしたりとかしたけど、どれもうまくいかないんですよね。

最近は睡眠時間を減らして夜寝て朝起きるようにしてます。

多分良くないのはわかってるけど、起きる時間がずれると仕事の効率下がって嫌なんですよね。

とまあ一昨年とかはいつもと変わらないような日々だったので、こうやって振り返るといろいろやってみたなと。

いろいろ始めてみて思ったのは、

新しいことをするのは億劫だが、一度やってみると大したことないこと。

それを改めて感じさせられる年でした。

今年もまたいろんなことに挑戦したい。

新年の抱負

今ここまで書いてるのが1/1の午前中でまだやりたいこととか全然決まってないですが、とりあえずこれだけはやりたいというのがひとつだけあります。

それが、コットンについていろいろ調べる。

ちょこちょこ記事の方でも言ってたんですけど、コットンが良すぎる(小並感)。

肌触りが良いことに気づいて、かなり好きになりました。

何を今更と思うかもしれないですが、見た目同じでも物によって違うんですよね。

リーバイスのデニムを履かなかったら気付けなかったと思う。

夏はエアリズム、冬はヒートテックと思ってましたが、これも変わってきてる。

エアリズムの方はまだいいんですけど、ヒートテックはかゆくなったり暑くなりすぎるから良くないんですよね。

長年疑いもしなかったので、慣れって本当に怖い。

今まではおしゃれかどうかしか見てなかったので、今後は着心地にもこだわっていきたい。

編み方だったり、糸の細さだったり、他の繊維との混合比率だったり。

もっと詳しくなって良いものを選べるようになりたい。

そしてそれを人に伝えられるようになりたいなと。

さいごに

今回は2024年の振り返りと新年の抱負について書いていきました。

まだ始まったばかりで何も決まってないので、また決まったら書き足すか別記事で書くかしようかな。

とりあえずこれから筋トレしよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました