【レビュー】GUのマイクロフリースハーフジッププルオーバー

ファッション

暖かくて、着心地の良い、おしゃれな服をお探しの方に。

GUのマイクロフリースハーフジッププルオーバーはいかがでしょうか。

僕自身、「マイクロフリースは部屋着でしょ、外では着れないよ」と思っていたのですが、その概念を崩してくれたアイテムです。

というわけで今回はこちらをレビューしていきます。

サイズ

身長179cm体重70kgの筋肉質体型でXL~2XLがぴったりサイズです。

今回はXLで購入し、サイズ感はリラックスサイズ。

着丈は長くもなく、短くもなくと言った感じです。

デザイン

カラーは02のライトグレーで、結構白よりです。

ポケットや袖先のバインダーテープと、ジップが本体より濃い目のグレーになっててアクセントに。

この感じがさり気なくてかわいい。

ハーフジップタイプでトレンド感があります。

ネックはハイネックくらいの高さ。

ジップを開けて折り返せば、大きめの襟にも見えるので小顔効果も。

裾にはドローコードが左側のみ入っています。

片方絞るだけでいいので楽ですね。

生地感

生地は、

ポリエステル100%

マイクロフリースで肌当たりが良く、暖かいです。

商品説明文には薄手と書いてありますが、そんなことはないと思います。

そこそこ厚みがあって少しハリがあるので、1枚でもサマになります。

さすがに1枚だと真冬は寒いですが、秋だったらこれとロンTで十分です。

生地が柔らかいので、インナーとして着てもゴワゴワしません。

光沢があってきれいに見えるし、特にこのライトグレーは清潔感すごく感じられます。

秋冬は寒色を使いがちなので、こういう明るくてきれいめに見えるものはコーデに取り入れやすいです。

ニットだと大きくできる毛玉が気になるし、スウェットだとゴワゴワするので結構悩んでたんですよね。

着こなし

今回はGUのコーデュロイジップアップシャツとデニムツータックバギースラックスと合わせてみました。

僕は首が長いので首元が寒そうに見えがちですが、このくらいの高さがあれば良い感じに見えて季節感も捉えられます。

生地がそこまで分厚くないおかげで、ドローコードで絞っても大きく膨らまないのも良いです。

ヘビーアウターとか分厚いものでやっちゃうとポケットに手を突っ込んでるときはいいけど、出すと太って見えるんですよね。

アウター脱ぐとこんな感じ。

秋だったらこれでおしゃれなカフェとか全然入れますね。

暖かいし、これからは冬本番のインナーとして大活躍してくれそうです。

デメリット

安いから文句言うなよというのはごもっともだし、今年買ったGUのアイテムの中でトップ3に入るくらいかなり気に入っています。

ここだけはというのがあったので紹介します。

インナーが一緒に脱げる

デザイン、シルエット、着心地など、どれも最高なんですけど、脱ぐときの下に着てるインナーが一緒に脱げちゃうんですよね。

頻繁に着脱するわけではないのであまり気にはならないのですが、唯一デメリットとしてあげるとこがここしかなかった。

さいごに

今回はGUのマイクロフリースハーフジッププルオーバーをレビューしました。

このアイテム全然買う気がなかったというか、気にも留めていなかったです。

以前レビューしたヘアリーストールを買いに行ったついでに、ふら~っと見てたら安くなってて目に止まりました。

「マイクロフリースって部屋着にしか見えないでしょ」と思っていたので、軽く見てスルーしそうになったんですけどね。

でも「あれやっぱなんかきれい過ぎないか」と思って購入しました。

しかも990円って安すぎない。

このブログ書いてる時点でブラックとライトグレーは売り切れ。

ブラウンのMとパープルがサイズ少し残ってるみたいなので、気になった方はお早めに。

これからもいろんな服を紹介していきます。

着こなしはSNSでもアップしてますので、フォローもよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました