なぜ8頭身はスタイル良く見える?

ファッション

8頭身の方はスタイルが良いといいますよね。

なぜスタイルがよく見えるかというと顔の対比で身長を測ろうとするからです。

じゃあ身長が小さくて顔が大きいと、おしゃれにじゃないのかというとそういうわけではありません。

今回は8頭身の方がなぜスタイル良く見えるのか、小顔に魅せる方法について紹介していきます。

スタイルが良いとは

スタイルが良いとは身長が高く見えることです。

洋服は手足長めの西洋の方向けに作られているので、

手足長い=身長が高い=洋服が似合う=スタイル良く見える

という感じになります。

なぜ8頭身だとスタイル良く見えるのか

本題のなぜ8頭身だとスタイル良く見えるのか。

それは顔(頭)の対比で身長を測ろうとするからです。

例えばこちらの男性の画像。

身長が低いように見えますよね。

あんまり意識してないと思いますが自然とこんな感じに脳内で変換して、この人はスタイルが良くないと判断しています。

今回はふくよかな体型なので、それもスタイルが良くないように見えます。

一方、こちらの画像。

こんな感じで変換して、スタイルが良いと判断しています。

頭が大きく見えると子供っぽい

先程の男性の画像をみて、子供っぽいなと思われた方。

正解です。

頭が大きく見えると子供っぽい印象だったり、キャラクターのように感じます。

ドラえもんとかは2頭身ですからね。

西洋の方と比べて日本人は顔が大きく身長も低い傾向なので、どうしてもスタイルが悪く見えがちです。

スタイルが良い≠おしゃれ

先程の赤ちゃんの画像を見て、ダサいとは思わなかったのではないでしょうか。

むしろ変なインフルエンサーのコーデよりおしゃれに思われた方もいるはず。

スタイルが良いからといっておしゃれかどうかはまた別問題なんです。

ここは切り分けて考えないといけません。

ですがスタイル良く魅せつつ、おしゃれに魅せることも可能です。

赤ちゃんのコーデも脚が長く見えるようにしたり、頭が小さく見えて洋服が似合う工夫がされています。

小顔に魅せる方法

スタイル良く見せる方法として小顔に魅せるか、脚長に魅せる方法があります。

小顔に見せる方法はこんな感じ。

  • 大きめのトップスを着る
  • 大きめのフードや襟にする
  • 首元の空いたトップスを着る
  • タートルネックを着る
  • マフラーを巻く
  • メガネをかける
  • 帽子をかぶる

中にはちゃんと選ばないと逆に顔が大きく見えてしまうものがあります。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

脚長に魅せる方法はこちらで詳しく解説しています。

さいごに

今回は8頭身の方がスタイル良く見える理由と小顔に魅せる方法について紹介しました。

  • 洋服が身長の高い西洋の人向けに作られている
  • 顔の対比で身長を測ろうとする
  • スタイル良く見えてもおしゃれとは限らない
  • 小顔に魅せる方法

小顔に魅せてスタイル良く見えることもおしゃれに見える一つのポイントですが、全体のバランスの方が大事です。

シルエットだったり色使いだったり、そういうのも全部含めておしゃれが成り立ちます。

他の記事では各ポイントごとに詳しく解説しますので、良ければ覗いてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました