【レビュー】ZARAのアップリケローファー

ファッション

今回はザラのアップリケローファーをレビューしていきます。

シルエット

形はローファーですね。

スクエアトゥですが丸みがあり、ワイドなシルエットで存在感を放ってくれます。

材質

ポリウレタンのフェイクレザーになります。

質感はGUのフェイクレザーシューズとなんら変わりありません。

GUと比べて厚みがあるくらい。

商品説明文に柔らかなアッパーと書かれてありますが、そこまで柔らかくないです。

めっちゃ硬いとかはないですが、柔らかい?となるくらい。

GUのフェイクレザーの方が柔らかいです。

金具

アップリケという表現がイマイチ馴染みのない表現なのですが、要は生地の上に装飾がついてるということです。

僕が商品名をネーミングするなら、チェーンローファーかビットローファーにしますね。

その方がわかりやすくないかな。

ともあれローファーの甲部分に金具がついたデザイン。

光沢感が強いものではなく、くすんだ感じです。

とあるインフルエンサーが「安っぽい、金具は光沢の強いものが良い」と言われてましたが、僕は逆の感想です。

確かに高そうには見えないですがそのおかげで足元が目立ちすぎず、合皮の質感がごまかせるのでこっちの方が良いと思います。

ソール

ボリュームがあって存在感がある、厚底のトラックソールです。

ここはザラらしいとこでもあって安っぽさを感じさせず、むしろハイブランドのような高級感を出してくれます。

丈長のワイドパンツを履いても引きずらないのでコーデに取り入れやすいです。

着こなし

今回はワイドなパンツと合わせました。

多分こういう着こなしするために購入する方いると思いますが、裾で金具が隠れるのでなくてもいいのかなという気もしてます。

まあでも歩いてるときにちらっと見えるので、あった方がいいのか。

ここがイマイチ

大方満足はしているのですが、もうちょっとこうした方が良いなと思ったことを紹介していきます。

合皮

とあるインフルエンサーが本革のように見えると言われて僕も購入したわけですが、全然そんなことないです。

僕はザラの中古靴をよく仕入れてますので、いろいろ見てきたわけですが今回のは外れです。

ザラは他にいい感じのフェイクレザーがあるのでそれだったらなあと思います。

あと商品届いてみたらアッパーに小さい傷がありました。

ザラだし価格的にもあれなんで特にとやかく言うつもりはないですが。

ソール

ザラらしくて良いソールなのですがGUが同じようなソールを出してきているので、もうちょっと遊んだソールでも良かったのかなといった感じです。

良く言うと万人受けするソールではある。

こちらはザラがどうこうというわけではなく、GUが良いもの出してきたのがいけない。

足馴染みが悪い

合皮だから仕方ないとこはあるのですが、やっぱり良くないですね。

実はEU42とEU43の2つ購入しています。

サイズ的にはEU42でぴったりなのですが前述の通り、革が柔らかくもないし合皮なので足の形にあってくることもない。

EU43になるとちょっと大きくてカパカパする。

それにくるぶしに当たって靴擦れ起こします。

この辺は調整できるのでまた別の機会に紹介します。

さいごに

今回はザラのアップリケローファーを紹介していきました。

いろいろ不満点はありますが9990円でこのクオリティならかなり良いです。

2万くらいあっても全然おかしくないです。

これからもいろんな靴をレビューしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました